潮霧にメイクを施す
- 水月 雪兎(Mizuki Yukito)
- 2022年1月3日
- 読了時間: 2分
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、1月1日が仕事始めでしたが、やっと休みに入るので仕事納めな感じもしました。
休みと言っても三連休しかありませんので出来る事をどんどんやっていきます。
さて花魁の潮霧ですが、年内に作業が終わらずでした。
早速メイクをしていきます。
まずパステルで彩色→定着材を吹き色鉛筆で眉毛を描く→アクリル絵の具で彩色→睫毛を貼り付ける。
ということで、半日がかりでメイクが完成しました。

ちなみに化粧を施す前がこちら。

髪を貼り付けにするのですが、花魁特有の髪型「横兵庫」、髷をヘアピースとして作って本体に取り付ける事にしようと思うのですが結構な重さになります。
簪なども沢山あるので大丈夫かな?という感じです(重さで髪が剥がれるとか)。
兎に角やってみるしかありません。
あとは簪です。
人形用簪は前に購入したものがあって、

花魁が使うのはこれだけ。

どうしても珊瑚つきのビラ簪をつけたくてパーツを製作中です。
これは珊瑚ビーズに金具を通した所。

そして髷につける飾り紐です。
調べても種類までは出てこなくて、ネットのイラストなどを見ると梅結びが多かったので作ります。
紐の先を房にする作業はまだです。

なんだか作る小物も多くて大変。
しかし今回は背中に入れ墨をする人形なので衣装は腰巻一枚で済みそうです。
こんな感じで年明けからも製作しています。
今年もよろしくお願いします。
コメント